BLOG
生産
ご依頼から量産までの流れ Step 7 量産発注

☆発注のタイミングで最終見積書の製品代金分50%をデポジットとしてご請求させいただき、お支払いが確認できましたら量産の手配進行させていただきます。
①最終の発注数量をSKU(カラー&サイズ)ごとにご連絡いただきます。
例. クロ/S:25枚 クロ/M:25枚 計:50枚 等
※生産時、発注数量に対して最終検品時にB品で弾かれることを想定し各SKU5%
増産で生産手配させていただきます。
その為、A品数量が発注数量より5%内で増減産する可能性がありA品分については納品させていただきたくお願いさせていただいておりますので、ブランド/洗濯ネームをご提供いただく場合には増産分を含めた数量でお願いいたします。
例 オーダー数(1SKU):100枚→生産数:105枚→最終検品にて2枚不良→A品103枚
②弊社にて量産に使用する生地・付属類が入手でき次第、控えを発送させていただきます。
※市場素材を使用しての生産となるため、発注のタイミングによっては生産ロットの差によりサンプル時と比較し色ブレ、個体差等が出る可能性がある為、現物を発送させていただきご確認お願いさせていただいております。
③洗濯ネームを弊社にて作製の場合は、このタイミングで洗濯ネームのレイアウトを作成しご確認いただいた後、洗濯ネームの生産手配にかかります。