Kugulu生産の流れをまとめた資料を公開いたしました。
昨年のホームページ公開より多くのお客様にお問合せをいただいております。
中でも、アパレル生産未経験の他業種および個人のお客さまからのお問合せも非常に多く
弊社の「服作りの敷居を下げてもっと多くの人にアパレル生産を体験してもらいたい」という目標に
近づけていると実感できており非常に嬉しく思っております。
ホームページ上にも簡単な生産の流れを記載させていただいておりましたが
「オリジナルの服(ブランド)作りをやりたいけど何からやったら分からない」
というお客様からの問い合わせを多くいただいておりました。
そこでより詳細なアパレル生産の流れを、お客様により一層ご理解いただくことにより
更にご依頼をしてもらいやすい状態を作れないかと考え、
ご依頼~生産までの流れをマニュアルとしてまとめました。
(不足部等ありましたら、内容は随時更新していきたいと考えております)
下記のような構成になっておりますので、
内容詳細はダウンロードの上ご確認お願いいたします。

kugulu | 費用について
kugulu(くぐる)で服を生産・量産する場合の実際の費用例やスケジュール、kuguluがご提供できるサービスをご紹介します。
Kugulu-ご依頼から量産までの流れ
step1 お問合せ
step2 生地・付属提案
step3 サンプル依頼
step4 仕様書作成
step5 サンプル作製
step6 サンプル確認~修正指示
step7 発注
step8 納前サンプル発送
step9 検品~出荷、納品
また、併せて「参考価格&OEM実績一覧」の資料も公開しております。
こちらは基本的な商品(形)の、小ロット(50枚)~500枚までの参考価格を記載しておりますので
お客様が生産したい商品のおおよその単価をイメージいただきするためにご参考いたければと思います。
※広州市場生地の背景を使用した小ロットでの生産の流れとなりますので
作り込み生地での大ロット生産との流れとは多少異なります。
さらに情報が必要な場合や、何かご質問がありましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
どのようなお問い合わせでもお気軽にご連絡いただければ幸いです。